よみうり大手町ホールロゴよみうり大手町ホール

イベント情報

春日大社学びの会2023 「春日大社と興福寺」

2023年9月 3日(日)

 春日大社と読売新聞社は、令和4年(2022年)に斎行された春日若宮式年造替を契機として、多くの皆さまに春日大社や南都七大寺をはじめとする古都・奈良の魅力を伝えるため、向こう10年にわたる東京での講演会開催を企画し、昨年9月29日には、1回目となる「慈しみの古都・奈良 春日大社 学びの会 2022 『若宮御造替』と『神と仏のあいだがら』」を開催しました。
 2回目となる今年は、9月3日(日)に「慈しみの古都・奈良 春日大社 学びの会 2023 『春日大社と興福寺 -重なりあう神と仏-』」を開きます。春日大社・花山院弘匡宮司と興福寺・森谷英俊貫首の基調講演や対談などを予定しています。

 公式サイトはこちら

イベント画像

  春日大社・中門/写真:桑原英文

開場・開演 開場 12:30 開会 13:00
内容・プログラム 13:00 開演
13:10 基調講演 花山院宮司(45分) ※休憩(10分)
14:05 基調講演 森谷貫首(45分) ※休憩(10分)
15:00 映像作家・保山耕一氏の映像(約10分)
15:10 対談 花山院宮司、森谷貫首(45分)
15:55 終演(予定)
出演者 春日大社・花山院弘匡宮司
興福寺・森谷英俊貫首
入場料 無料
主催 主催:春日大社、読売新聞社
協賛:岩谷産業、住友電工、ダイキン工業、NTT西日本、関西電力、神戸製鋼所、
   サントリーホールディングス、大丸松坂屋百貨店、阪急電鉄、日立造船、
   三菱UFJ銀行、小山、奈良豊澤酒造、明新社                                                   
お問い合わせ 「春日大社学びの会」事務局(大阪読売サービス イベント事業部)
TEL:06-6366-1857(平日10:00~17:00)